てめえの人生はてめえで決めろ

より多くの人が自分らしく、夢や目的を持って生きることのできる社会を実現したい。

発展途上国の人々から感じた、日本人に欠如しているもの

僕はこの4年間の学生時代を通して

周りから見ても一番と言っていいほど東南アジアを周ってきた。

 

プログラムに参加したり、コンサルのプロジェクトで渡航したりと様々な形で途上国に足を運んできた。もちろん旅行でも。

 

インドネシア、タイ、マレーシア、バングラデシュ、ネパール、インド、など

 

中には経済発展が進んで途上国とは言えない国もあるけれど、これらの国で色々な人と話し色々なものを見てきた。

 

そこで、あることに気がついた。

 

例えば東南アジアの村を訪れた際に、ほとんどの日本人が口を揃えていう言葉があった。

 

彼らは物質的に豊かとは言えないしお金もあるわけではない。でも、みんな楽しそうに毎日を過ごしていて、こんな僕たちに対しても素敵な笑顔でもてなしてくれた。彼らを勇気づけに来たのに逆に自分たちが元気づけられてしまった。みんな幸せそうに生きていた。

 

思わず、”幸せとはなんだろう”と考えてしまった。

 

ここで一つの疑問が生まれてきた。

日本人がみんなこのような感情を抱くのはなぜだろう。何がそうさせているのだろう。

 

基本的に、この感覚は"ほとんどテクノロジーが普及していない村で過ごしている子供たち"と触れ合うことで抱くものなのかなと思います、

 

みんなとても笑顔なんです。すごく楽しそうに笑う。

そしてめちゃめちゃピュアで純粋。また日本人に対してすごくおもてなしをしてくれる。子供たちははしゃぎ回りそして夢を語る。

 

こんな姿を目にしたからこそ、僕らは彼らから何かを感じ取ったのでしょう。

 

そしてもう一つ重要なキーワードが

 

物質的な豊かさがないのに

 

日本人が皆口を揃えていうもう一つの言葉です。

 

つまり、"お金を含めた物質的な豊かさが満たされている=幸せ"という暗黙の前提が日本人にはどこかしらにあって、それが彼ら彼女らを見ているうちに、「その常識がどこかおかしいのではないか?」と心の中で疑問を持ち始めたのだろうと思います。

 

もちろん全ての日本人がそういうわけではないと思います。

 

  • 喜び
  • 笑顔
  • 繋がり
  • 支え合い
  • 仲間
  • 感謝

 

しかし、少なくとも多くの日本人が上記のような「人間が古来当たり前のように持っていたはずの感覚」を失ってしまっている気がします。

 

僕らは子供の頃に抱いていた純粋な楽しさや喜びを、歳を重ねるにつれて失ってしまっている。

 

課題に追われ、締め切りに追われ、毎日の出社時間に追われ、何のために使うのかよくわからない給料を貯め

 

何か他の大切なものが世の中的に欠如してしまっている気がしてならないです。

 

決して、人それぞれの生き方を否定しているわけではないです。日本人の生きる上での「マインドセット」がちょっとこのままだとやばいんじゃないの?と言っています。そろそろ時代に合わせてアップデートしていかなくてはならないのではないかなと。